その他・・・


其の1

デイトナ ヘッドライトスイッチ

坂の頂上にある交差点で信号待ちの時、対向
車にHIDビーム炸裂状態だったのでその時だけ
でも消せるように装着。

スズキ車か?

台湾仕様の純正スイッチなら見た目はいいんで
しょうが、とりあえず消せればいいんで・・・。
配線はH4カプラーなので車体のハーネスとHID
のハーネスとの間に割り込ませるだけ。


其の2


煌めくヘッドライト(?)

ライト消すとテールは点いてても前からは真っ暗
で危険なので、ポジションランプがわり。ホントは
ウインカーをポジションランプにしたいけど高いし
、とりあえずということで・・・。
う〜ん

ライトレンズの正面からLEDで内部を照らすとい
うシロモノで・・・。


其の3

マルチリフレクターブラックアウト化
&アイライン撤去


バーナーの光が反射して前を走る車の屋根まで
照らしていたので配光に関係ないので塗りつぶ
し。アイラインは時間がたつにつれ気泡が・・・。
おや!?

いいんじゃない?ホワイトLEDだけどほんのり青く
て。本体も縁取るように光ります。
でも照度が低く外から照らすので、周りが明るいと
目立たない。

其の4
ウインカーポジションランプ化&10W球→15W球変更

プロト ポジションランプユニットを装着。同時にW数を変更
しました。ウインカー作動時、特に回数の変化はありません。


其の5

リフレクターブルー塗色&キジマソフトLED

ブラック塗色はムラになってしまったので、一度
落として今度はクリアブルー塗装。

ポジションランプ三昧。。。


ウインカーポジションはいいとして、ヘッド内に3つ
(正確にはキジマのが15LEDなので+2LEDで17
個)もポジションランプ付けてしまった。


Petit Customへ