京王線な部屋

惜別 京王5000系

平成8年11月30日をもって京王線での営業運転を終了しました・・・。


今は無き名車 5000系

(営業運転で最後まで残った5000系第22編成、第23編成最末期の記録)

一部の写真ですが、クリックすると大きくなります。


昭和38年、新宿駅の地下化や架線電圧600Vから1500V
へ高速鉄道への脱皮、定期特急運転開始といった区切りの
年、その特急用に登場した車両。
4両編成の5000系と、2両、3両編成の5100系(当初の形式
5070系)がある。計155両製造(5100系第21編成の先頭車
5871号は昭和54年事故廃車)。
基本的に5000系と5100系を併結した編成だった。昭和42年
に高尾線が開通すると、分割特急に使用された。

写真は、最後の1本になった昭和44年製の5000系第22編
成4両と5000系第23編成の4両を併結した8両編成。
この両編成を以って5000系の製造は終了(5100系は同年製
造の24,25編成)。

昭和43年製の第18、19編成は、通勤形電車で関東初(※)の
冷房車として登場した。5000系の18〜23編成と5100系の
19〜25編編成(5100系は2本多い25本製造)は新車時から
冷房が付いたがそれ以前の車両も可能なものは冷房改造さ
れた。

1駅だけの支線、動物園線で余生を過ごす22+23編成。

クハ5773先頭車の車内。この第22、23編成は、兄弟関係
にあたる井の頭線3000系の、第14・15編成とほぼ同じ
車内(屋根上と室内の冷房装置形状も同じ。3000系は
両開きドア)。
懐かしい片開きのドア、上下2段の窓、運転席のすぐ後ろに
座れる座席・・・。
クハ5773の横顔
(※)文献により「日本初」や「本邦初」という表記あり。

京王5000系の参考文献

電気車研究会 鉄道ピクトリアル1973‐5 bQ78号 特集・京王帝都電鉄
鉄道ジャーナル社 鉄道ジャーナル1977‐12 bP30号 特集・現代 日本の私鉄
交友社 鉄道ファン 1983‐8 bQ68号 京王5000系物語@
交友社 鉄道ファン 1983‐9 bQ69号 京王5000系物語A
交友社 鉄道ファン 1983‐9 bQ69号 京王5000系ノート
交友社 鉄道ファン 1995‐4 bS08号 京王5000系と阪急2800系・名車がんばる
弘済出版社 鉄道ダイヤ情報 1997‐2 bP54 総力特集・京王帝都1997 

もどる